Feature ウォルトのことばアカデミーの特長

ウォルトのことばアカデミーの理念 言葉を制するものは人生を制する

私たちは、子どもたちの人生が言葉によってより豊かに充実したものになることを大切に​しています。そのために、ウォルトことばのアカデミーでは『言葉をうまく発すること』​の先を見据えた支援を行います。

日本古来の「言霊」という言葉や、聖書の中にある「言葉を制するものは人生を制する」​という考え方にあるように、言葉は力を持ち、言葉によって人生は創られます。

言葉は大事なコミュニケーションツールです。 『言葉でコミュニケーションが取れるよう​になる』ことから、『自分にも相手にも優しい言葉を選べるようになる』『言葉の力で困​難に立ち向かえるようになる』など、子ども自身が言葉を使うことを楽しみながら明るい​未来に向かって歩んでいけるように支援したいと考えています。

そのために、言葉かけや対応一つひとつを丁寧に行い、言葉の良い面に目を向けられる環​境づくりを行います。

楽しく言葉が使える・自分にも他人にも優しい言葉が選べる・言葉の力で困難に立ち向かえる・コミュニケーションが取れるようになる

全国の経験豊富な
トレーナーが多数在籍

病院や療育施設など、さまざまな経験をしてきたトレ​ーナーが全国から参加しています。近隣施設で言語聴​覚士の療育を受けることが難しい場合も、オンライン​なのでどこからでもレッスン可能です。

また、「日程が合わない」「子どもに合っていない」​などの場合もトレーナーの変更ができます。それまで​のレッスン記録が引き継がれるので、安心してレッス​ンを受けることができます。「トレーナーが変わる」​と言う環境変化もコミュニケーション能力につながる​大事な要素なので、気軽にお試しください。

トレーナーたち

ウォルト式の
実践的かつ効果的なプログラム

ウォルトは児童発達支援、放課後デイサービスを運営してい​ます。

「ウォルトが培った実践的かつ効果的なことばプログラム」​そして「言語聴覚士の知識と経験」が、お子様の発達段階や​つまづきに合わせてたレッスンを提供します。

ウォルト式言葉プログラムでは、

  • 真似ができる
  • 吹くことができる
  • 聞いて理解できる

と言う3つの力を伸ばすことにポイントを置いています。

「真似ができる」とは動作や言葉、発音を模倣できること。

「吹くことができる」とは口の筋力や息のコントロール。

「聞いて理解できる」とは聞いて意味を理解する、多くの語​彙を獲得し使えるようになることです。

どれが欠けてもコミュニケーションをうまく取れるようには​ならないため、バランスよく育てていくことが大切です。

真似ができる・吹くことができる・聞いて理解​できる

時間とコストにやさしい

小児分野の言語聴覚士の数は少なく、「見てもらいたく​ても近くにいない」「予約が取れない」と言うのが現状​です。病院や療育施設に通うとなるとスケジュール調整​や移動・待ち時間など時間的な負担が大きくあります。​ウォルトのことばアカデミーはオンラインなので、移動​や待ち時間は一切不要。お子様はもちろん、保護者様も​ストレスなく時間を有効に使えます。レッスン時間や頻​度も自由に選べるので、ご家庭のライフスタイルに合わ​せていつでも安心してご利用いただけます。

また、レッスンはポイント制。お子様に合ったスケジュ​ールや予算に合わせた3つのプランから選択できます。

必要な分だけポイントを購入できるため、無駄なく利用​できます。(料金は月額制です。)

交通費や施設利用料など、追加費用がかからないのも、​オンラインサービスならではのメリットです。

時間

移動時間・待ち時間不要で
時間を有効活用

コスト

交通費や施設利用料など
追加費用は一切なし